痔の手術費用と病院の選び方

目次

痔の手術費用と病院の選び方

初めての“肛門科”体験記で書きましたように、
私は幸いにして、手術には至りませんでしたが、
意を決して病院に行く事を決めた時には、
「手術になったらどうしよう…」という事が
頭をよぎりました。。
実際の所、痔の患者さんのほとんどが、
私のように薬と生活改善で治るそうですが、
きっと痔になった方のほとんどが、
私のように“手術の不安”が
先に立つのではないかと思います。
このエントリでは、痔の手術費用と、病院の選び方に関して、
私の経験や手術を受けた知人からの情報、
そして資料を見て調べた事を書いていきたいと思います。

ちなみに、痔の手術内容に関しては、

痔の外来処置(日帰り手術)
痔の手術って?-目安と手術内容
痔の手術って? – 入院~手術~退院まで

をご参照くださいませ。

手術費用

健康保険が利きます。
いぼ痔の簡単な手術で数万円、
重度の痔ろう等、複雑な手術でも、
多くて30万円代ぐらいだそうです。
これに、薬や器具代(坐浴器やガーゼ等)、
部屋代(ベッド代)等の諸費用が加わります。
尚、痔の手術内容と費用に関しては、
私のこのブログにリンクしてくださった“シゲ様”のブログ
痔 ~痔ろう(大痔主)との闘病痔獄体験談日記~
に、痔の手術をはじめ、費用やその後の経過等の
数々の貴重なご体験を書いていらっしゃいますので、
今後、病院での治療をお考えの皆様は、
是非ともご覧いただけたらと思います。

病院の選び方

病院選びに関しては、皆様誰もが悩まれるのではないでしょうか?
皆様がお住まいの地域の“口コミ”が一番参考になるかも?
ですが…
女性だと、ちょっと恥ずかしくて口に出せないものですよね。。
(実際私も恥ずかしくてあまり口外できずにいます…)
そんな時はやはり、
ネットでの口コミが参考になるかと思います。

そして…”良いといわれる病院”が、
必ずしも自分に合ってるとは限りませんので、
最後はご自身の目で確かめて、
納得して治療を任せられる病院かどうかを
見極めていただけたら…と思います。

私が受診してもらった病院は

初めての“肛門科”体験記で書きましたように、
私が受診してもらった病院は、
整形外科や内科も兼ねたところでした。
病院に行くのを決意した時に、
“肛門科専門”の方がいいのでは?と思いましたが、
いきなり手術されるのではないかという恐怖と(苦笑)
恥ずかしさで、専門医を受診する勇気がありませんでした。
運良く、そこの先生は、肛門科がメインでしたので、
適切な治療を受けることができ、完治できましたが、
振り返ると、“賭け”みたいなものだったなぁ
なんて改めて思ってしまいます。。

あの時手術に至ってたら、
また違った結果になっていたかもしれませんが、
手術をしないという事を前提に考えたら
私のように、他の診療科目も兼任してる病院を
選択するというのも、アリではないかと思います。

痔の手術を受けた知人に聞いてみた所

痔の手術を受けた知人に聞いてみた所、手術を受けるなら、
“経験豊富で、法外な治療費を請求しない専門医”
が一番だとの事でした。

「自分が納得した治療を受ける事ができる病院に巡り合うまで、
 何件か病院を替えたりもしたけれど、
 今は最後に行ったところで正解だと思ってる。
 実際に受診してみないとわからない事も多いだけに、
 ひとつの病院にこだわらないのも大事だと思うよ。」

なんて言っていました。
私の経験や、知人の話が、
皆様に必ずしも役立つとは思えませんが、
一応、こんな事もあるんだねという程度にでも
見ていただけたら幸いです。

どうか、皆様の痔が良くなりますよう、心から祈っております!

めぐみ